ごあいさつ
堺・南大阪 運送事業サポートデスクをご覧いただきましてありがとうございます。
私は、当サイトを運営しております行政書士中村法務事務所の中村武と申します。
幣事務所も開業してから17年目(2025年1月現在)を迎え、数々の苦難を乗り越えここまで来ました。
阪南市で開業して2012年に泉佐野、2021年に堺市に事務所を移転することとなりましたが、現在は、大阪市・堺市・岸和田市・泉佐野市等の事業者様を中心に、トラック・霊柩車両による貨物運送事業、タクシー・ハイヤー・バス車両による旅客運送事業の開業・運営に関するサポートをしております。
運送事業者様とは、サービス提供当初は新規に開業される事業所様とのお付き合いが多かったのですが、現在は、既に開業されている事業者様から事業運営(巡回指導・監査対策など)に関するご相談・ご依頼をお受けする機会が多くなってきております。
運送事業は、許可を取得して終わりではなく、開業してからも、安全性の確保など適切な事業運営を行っていかなければなりません。
そのため、適切に事業運営が行われているかどうかを確認するため、巡回指導が定期的に行われることになっています。
運送事業は、輸送の安全性を向上させるために、制度改正が行われることも多く、日々の業務で手一杯の事業所様だけでは、その制度改正に十分対応できていない事業者様も見受けられます。
そのような事業所様のお力に少しでもなれればと、弊事務所も運送事業に関する業務を開始しました。
その様な事業者様に対し、許認可の取得だけでなく、運送業に関する書類及び運営に関して幅広くサポートさせていただいております。
迅速・丁寧に手続きをすることははもちろんのこと、事業者様のお話をしっかりと伺い、明るい未来が築けるよう手続きだけではなく、将来の事業運営のことについても事業者様と一緒に考えサポートします。
まだ、小さな事務所ではありますが、少しでも、地域の事業者様のお力になればと思っております。
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!
なお、誠に勝手ながら、弊事務所では業務依頼に関すること以外の内容について、無料での電話相談は承っておりません。無料相談をご希望の場合には、申請先の行政機関の窓口等へご相談頂きますようお願いいたします。
事務所の沿革
中村 武
・1974年12月鳥取県鳥取市生まれ
・大阪府泉佐野高等学校卒業
・関西大学工学部管理工学科卒業
・ジャスコ(現イオン)株式会社 勤務
・2004年行政書士資格取得
- 2008年1月 大阪府阪南市で「行政書士中村法務事務所」を開業
開業当初は、遺言書の作成・相続手続き・離婚協議書の作成など、個人のお客様に対する業務を中心に取り扱う。
税理士さんの紹介等により、建設業許可のご依頼をいただくことが多くなり、建設業許可など許認可業務を徐々に増やしていく。 - 2012年7月 大阪府泉佐野市へ事務所を移転
当初、運送事業に関する許認可申請は主に介護タクシー事業を中心に行っていたが、貨物運送事業の申請を受任したことをきっかけに、2015年頃に専門サイトを開設。
事務所所在地が泉佐野市で関西国際空港に近いため、訪日外国人の増加の影響で、2017年ごろから貸切バスの申請が増加する、 - 2021年7月 大阪府堺市へ事務所を移転
堺市を中心に、南大阪エリアの運送事業者様のご支援をするべく移転。
貸切バス事業者様を中心に、運送事業者様が求めるよりよいサービスを提供するべく日々奮闘中です。
運営事務所概要
事務所名 | 行政書士中村法務事務所 |
所在地 | 大阪府堺市堺区宿院町西3丁2番14号 グラン・ビルド宿院907号 |
TEL/FAX | 072-321ー2794/072-321ー6175 |
メールアドレス | info@nakamrua-houmu.com |
代表者 | 行政書士 中村 武(なかむら たけし) |
補助者 | 1名 |
業務時間 | 月~金 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 事前にご連絡いただきましたら、休日・営業時間外でも対応いたします。 |
所有資格 | 行政書士 日本行政書士会連合会 第07261110号 大阪府行政書士会 第5368号 入管取次行政書士 行-17024200108 |
開業日 | 2008年1月1日 |
事務所アクセス
南海本線「堺」駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
お車でお越しの際には、事務所の建物横にある有料駐車場をご利用ください。